
メニューを開いてみると「装飾メール」→「ブラウザで表示」とあるではないですか。
ではさっそく「ポチッとな」。
お!operaが開いた。そのためのoperaの最新版が同時にインストールされたんですかね?
まぁoperaはデフォルトで標準のブラウザになってしまうような設定だったからoperaが利用されているんだっけ・・・。
まぁいっか〜。
で、待ってると・・・。
おぉ!ちゃんと読めるではないですか(画像をお見せできないのは申し訳ない)。まんまちゃん(さんまのまんまのワンチャンはそういう名前だったかと・・・)もちゃ〜んと表示されています。
ちょっとHTMLを読むためには一手間かかりますが、進化しているのはうれしいっす。
でも、これって前からあったのかも。
以前はHTMLであることが分かった瞬間に捨ててたからなぁ。
追伸
operaを「標準のブラウザに設定する」のチェックボックスを外して「装飾メール」を「ブラウザで見る」でIEmobileを使って開いてみたら、ちゃんと表示されませんでした。
こりゃこれまではデフォルトをIEにしていたのですが、operaに変更して、必要に応じてIEに戻すようにしないといけないようです。
なんか一発でoperaかIEを選択できるようになればよいのですが・・・。